株式会社1004

株式会社1004 -カブシキガイシャイチマルマルヨン-

PROJECTS

BACK

PROJECT

2024/02/09

BANKシリーズ

権利の可視化とそれらの流動性向上

概要

共同購入や共同所有・クラウドファンディングなど複数人で何かを行う場合何かしらを得る権利をが発生します。
その発生した権利を自身ではなく、他人が行使する事、他人に譲渡する事・再譲渡する事・販売する事は現状なかなか難しいです。
またお歳暮お中元も同じタイミングで大量に届いて困ったことはございませんか?
最近SNSで送られてくるギフトやクーポンのように受け手のタイミングで行使できることも、様々な角度から見てエコであります。
Blockchain(NFT)を活用しこれを現実化すると共に国境関係なく世界中から参加できるPFを目指します。
また流動性を加速させるために、換金業・貸金業をも視野にいれています。

現状の課題

既存PFだと1トランザクションまでしか流通できないため流動性が低い。
クロスボーダーできるPFが限られるため流動性が低い。
物流コストが2重3重に発生している。
流動性が低く換金が難しい。

今後の展開

  • バンクPFの構築
  • 食品の栽培から食す/販売までをトークンエコノミー化
  • 日本酒の醸造から食す/販売までをトークンエコノミー化
  • 和牛の飼育から食す/販売までをトークンエコノミー化
  • 換金業者/貸金業者との連携
  • 自社トークン/ステーブルポイントの発行

OTHERS

BANKシリーズ

九體本草堂

A4画廊

文本酒蔵

AGURI MINING

BACK